ソフトバンクに乗り換える前に考えてみよう
携帯電話を契約するとき皆さんそのような方法をとっていますか?毎回機種変更で携帯電話の機種を変更している方も多いと思いますが、実はあることをするとお得になります。それはMNPです。番号はそのままでキャリアを変えて転出、契約という方法です。特にドコモからソフトバンクに変えるととてもお得になります。今回ここではドコモからソフトバンクに転出する際、MNPがとてもお得であることと、その方法についてお伝えします。
1.ソフトバンクに乗り換える4つのメリット
ドコモからソフトバンクにMNPで乗り換えると大きく分けて4つのメリットがあります。
1-1.ドコモからソフトバンクへMNPなら1万円以上オトクに
ドコモで新しいiPhoneに乗り換えるよりも、ソフトバンクにMNPすることで何万円とする本体の料金が一括0円なんてことも。もちろん、ドコモ自体も機種変更で受けられる割引サービスもありますが、ソフトバンクには、MNPで新規契約するユーザーに対して、追加の割引サービスを用意しています。ドコモでの機種変更とソフトバンクへMNPをする場合のその差額は1万円以上になりますので、ドコモからソフトバンクに乗り換えを考えている時にはMNPを利用しない手はありませんね。
例として、先日発売されたばかりのiPhone 6sの支払い額について見ていきます。
iPhone 6s 128GB(ローズゴールド)の場合
・MNPで約1万円オトクに!
ドコモで機種変 | ソフトバンクにMNP | |
---|---|---|
端末代金 | 9万9792円 | 11万9520円 |
月々割引 | 4万7952円 (1,998円×24回) |
6万8040円 (2,835円×24回+417円×24回) |
実質負担額 | 5万1840円 | 4万1472円 |
差額 | 1万368円 |
ドコモで機種変更をした場合、24回分割払いで購入する場合、月々サポートという割引が適用されることになり、月々2,160円となります。一方、ソフトバンクへMNPで乗り換えた場合、ソフトバンクの購入サポートが適用となるため月々1,728円の支払いになります。総額で見ると、ドコモは5万1,840円 、ソフトバンクは4万1,472円と約1万円の差がでます※。
※.ソフトバンクショップ以外で購入した場合のみ、追加キャッシュバック割引が適用されることもあります。
iPhone 6s Plus(ローズゴールド)の場合!
・MNPで約1万円もオトクに!
ドコモで機種変 | ソフトバンクにMNP | |
---|---|---|
端末代金 | 9万9792円 | 13万2480円 |
月々割引 | 3万4992円 (1,458円×24回) |
7万8168円 (2,840円×24回+417円×24回) |
実質負担額 | 6万4800円 | 5万4312円 |
差額 | 1万488円 |
ドコモで機種変更をした場合、24回分割払いで購入する場合、月々サポートという割引が適用されることになり、月々2,700円となります。一方、ソフトバンクへMNPで乗り換えた場合、ソフトバンクの購入サポートが適用となるため月々2,263円の支払いになります。総額で見ると、ドコモは6万4,800円 、ソフトバンクは5万4,312円と約1万円の差がでます※。
※.ソフトバンクショップ以外で購入した場合のみ、追加キャッシュバック割引が適用されることもあります。
1-2.月額料金が安くなる
ドコモからソフトバンクに乗り換えるメリットには機種代金が安くなる以外にもあります。毎月ずっと支払う必要があるのが月額使用料ですが、この料金もドコモからソフトバンクに乗り換えすることで、1年間で約2万円以上、下取りもしたら5万円以上オトクになります。
・のりかえ割
ソフトバンクに乗り換えをすると月額1,836円の割引を1年間してくれるサービスです。
適用となるプランには制限があります。ホワイトプランなら基本使用料1年間0円、スマ放題ライトのデータ定額パックの標準コースで通信料から1年間、月額から864円割引、スマ放題の大容量コースで通信料から1年間、月額1,836円割引となります。この最大割引で最初の1年間は22,032円もお得になります。
・のりかえ下取りプログラム
すでに古いスマホを持っているけれどもう使わないからという方には朗報です。ドコモからソフトバンクに乗り換えする時に更に嬉しいのが、のりかえ下取りプログラム。たとえば、iPhone 6 Plusを下取りすることでiPhone6sの16GBが実質0円になります。この場合は機種代金の最大27,000円割引となりますのでかなり大きいですね。この金額は通信料より割引、あるいは、Tポイント一括付与から選ぶことができますので、月額を安くしたい方なら通信料から、Tポイントが欲しいなら一括付与で受け取ることができます。
1-3.キャッシュバックがもらえる
WEB販売店や携帯ショップ、家電量販店、ソフトバンクショップなど携帯を購入できる場所はいろいろあります。しかし、ソフトバンクショップ以外の場所で購入するとキャッシュバックが最大5万円あるのをご存知の方は少ないのではないでしょうか?
・WEB販売
キャッシュバックの金額が多く一番安いのが特長です。契約を説明する店員を減らすことで人件費を抑え、その分、キャッシュバック金額を多くしています。最大5万円のキャッシュバックをしていることもありますので、キャッシュバックを多く受け取りたい方にはオススメです。
・ソフトバンクショップ
これは一番メジャーで全国どこでもあるので身近に感じる方が多いのではないのでしょうか。きちんとした説明を受けたい方におすすめです。さらに最新機種が最優先で入荷することや、キャッシュバックが0円が多いことがメリットです。また混雑しやすいので注意が必要です。
・携帯ショップ
一括0円が多く存在しますが、有料オプションをつけなければならないこともあるのでこちらも注意しましょう。携帯本体の他にカバーやアクセサリーにも気を配りたいという方もここで契約してみると、ソフトバンクショップなどでは巡り会えない小物などに出会えることがあります。
・家電量販店
他の機種と比較して購入することもできます。またキャッシュバックはそのお店のポイントが付与されることが多いですので、よく利用しているなら、ここで新規契約するのもありです。
1-4.電話番号を変更する必要がない
最後にMNPのメリットといえば、携帯番号を変更しなくていいことにあります。プライベートにしろビジネスにしろ、携帯番号が変わるということは新しい番号をみんなに連絡するという手間があります。電話、メール、LINE色々手段はありますが、連絡する手間がないのが一番です。
2.MNPをする手順
ドコモからソフトバンクへの乗り換えを考えているのでしたら、MNPが一番オトクになります。MNP初心者の方でもご安心ください。誰でも簡単に乗り換えることができる、ドコモからソフトバンクのMNP手続き方法をご案内いたします。
2-1.MNP予約番号の取得
まずドコモからMNP予約番号を発行してもらいます。転入の手続きが終わった時点で、ドコモとの契約が解除となります。 便利なパソコンからのお手続きにはMy Docomoでログインしてオンラインで手続きをすることができます。また電話の場合はドコモインフォメーションセンターに携帯からなら151、一般電話からもフリーダイヤルが用意されています。よく分からないという人はお近くのドコモショップに身分証明書を持って行けばMNP予約番号を発行してもらうことができます。
※発行されたMNP予約番号には15日間という有効期限があります。ソフトバンクへの転入の手続きもありますから日数に余裕を持って行うようにしてください。予約番号は使用しなかった場合はそのまま失効となり手数料がかかることはありません。
2-2.携帯ショップで新規契約
自宅で全て手続きを済ませたい人はソフトバンクオンラインショップが便利です。その場合にはMNP予約番号を別紙に控えて手続きをします。店頭でも勿論受け付ています。オンラインショップ以外はどこでも来店しての手続きが必要になりますので、MNP予約番号を控えて持っていきます。
その際には、本人確認書類として運転免許所やパスポートなどを用意していくことと、支払い手続きをするためにクレジットカードやキャッシュカードなど口座番号が分かるものと金融機関届出印が必要になります。
3.知って安心!MNPにかかる3つの手数料
MNP手続きには手数料が必要となります。まず、ドコモでは「MNP転出手数料」、契約時期によっては「契約解除料」がかかります。ソフトバンクで契約する際には「契約事務手数料」と計3つの手数料がかかりますので、あらかじめ金額を把握しておくと安心ですね。
3-1.MNP転出手数料(ドコモ)
MNP予約番号を発行しただけでは手数料はかかりませんが、MNP転出の手続きにかかる費用として2,000円がかかります。この費用は引き落としやカード払いの場合、最終のドコモの支払い代金に加算されて請求されることになります。
※ドコモで携帯電話の購入を伴わない新規契約を行った回線で、90日以内に転出する場合は5,000円となってしまいます。これはキャッシュバック目的の転出を防止するためです。しっかり注意しましょう。
3-2.契約解除料(ドコモ)
契約更新月での解約でない場合、契約解除料として9,500円の費用がかかってきます。更新月があと数カ月後という時には待ったほうがオトクかも知れません。
また、転出(解約)時点で、購入した機種代金の残債がある場合は、機種代金の支払いだけが続いていくことになります。その際にドコモの月々サポートも契約が切れることでなくなってしまいますので、割引されない額での請求となりますので注意が必要です。
3-3.契約事務手数料(ソフトバンク)
ソフトバンクでの契約事務手数料として3,000円がかかります。これは新規契約でもMNPでも同じ額がかかりますので、ソフトバンクとの新規契約の際の必要経費とも言えます。
4.MNPの注意点
MNPというサービスを利用する事でお得に乗り換えが出来るのですが、実は注意しなくてはならないポイントが4つあります。
4-1.メールアドレスが使えなくなる
キャリアメールのアドレスが引き継げません。ドコモの「@docomo.ne.jp」といったメールアドレスは、ソフトバンクに移行した際に引き続き使うことはできません。ソフトバンクであれば「@softbank.ne.jp」になります。
4-2.継続利用でたまっていたポイントが引き継げない
ためていたポイントは引き継げません。当然といえば当然なのですが、これは各キャリアが用意しているサービスです。乗り換えしてしまえば消えてしまうことになります。乗り換えする前に使えるポイントは使ってしまうと良いでしょう。
4-3.スマホを変更しなくてはいけない
スマホをソフトバンク対応の端末に変更する必要があります。例外として、SIMフリーの端末がありますが、現在使っている端末がSIMフリーでない場合は変更する必要があると考えましょう。MNPでキャリア変更をするタイミングはスマホ自体を買い換えたいと思ったタイミングが一番良いでしょう。
4-4.解約料が発生する事がある
携帯電話の解約は決められた月以外だと解約料金がかかってしまいます。これはMNPでも同じように適用されます。解約料がかかっても安くなる場合もありますが、なるべくは解約料がかからないタイミングでの乗り換えをおすすめします。また、契約プラン等によって料金が異なる場合もあるので事前にMy Docomoやドコモショップで確認しておきましょう。
5.MNPで乗り換えするならWEB販売店の方がお得!
なぜMNPでの乗り換えをする場合にWEB販売店をオススメしているのか?その理由はとても簡単です。実際の店舗で乗り換えを行うよりも高額のキャッシュバックを受け取る事ができるからです。どこの販売店で乗り換えても契約後に影響はありませんので、契約時になるべくお得な方法を選びましょう。
5-1.ここがオススメ!WEB販売店3選
・スマホカフェ
スマホカフェはこの業界では古参のショップです。
一括0円購入などにも力をいれていますしキャッシュバックの金額も最大50,000円と業界最高水準です。
・のりかえプロデュース
のりかえプロデュースはまず何といっても今一番勢いがあるのでオススメできます。
複数人での同時乗り換えや乗り換えの時期によっては業界最高レベルのキャッシュバックが期待できます。また、来社までの交通費を負担するなど他ではあまり見ないサービスも行っています。
・おとくケータイ.net
おとくケータイはWeb販売店の中で最大手といって過言ではありません。
全国に店舗があるので安心して利用できますし、規模が大きいため資金が潤沢です。キャッシュバックの金額としてもほぼ最高水準ですのでまず最初にチェックしましょう。
実際にキャッシュバックに要する期間も短く利用しやすいです。キャッシュバックは50,000円と安定の最高水準です。
「Net.Line」編集部のリーダー。今年で32歳になるIT会社勤務。趣味はネット回線の「スピード測定」。固定回線からモバイルまで数多くの回線を契約し、究極のネット回線を探し求めている。最近は、NURO光で「1Gbppsを超えた!」と歓喜。

-
光回線
この春から新社会人や新学生といった一人暮らしをする方に向けて、使用頻度に合わせたネット回線の選び方をご紹介いたします。
-
光回線
これから一人暮らしで光回線を選ぶ方のために、どの光回線がオススメなのか解説したいと思います。
-
光回線
「アップルケア」に加入していないとビックリする修理金額になることも。iPhone修理ができる街の修理屋さんを紹介します。
-
格安SIM
スマホ料金の見直す方法を徹底伝授いたします。この機会に徹底的に見直して、1円でも多く節約しましょう!