一人暮らしの光回線の選び方を徹底解説!【2023年版】

一人暮らしにする際にインターネット回線は必須ですよね。でも、光回線の種類が多すぎて「月額料金が安いところを選びたい」「回線速度が遅くないか心配」など迷われている方も多いのではないでしょうか?
光回線は一度契約すると、2年間の契約期間がある場合が多く、途中解約すると違約金が発生するため、他社の光回線への乗り換えも難しいです。そこで今回は、光回線選びのコンサル歴10年以上の管理人がオススメする一人暮らしにオススメの光回線を紹介します。
一人暮らしにオススメの光回線は「使用しているスマホのセット割が適用できる光コラボ」です。ドコモなら「ドコモ光」、ソフトバンクなら「ソフトバンク光」、auなら「ビッグローブ光」がオススメです。どの光回線も使用しているスマホが月額最大1,100円割引になるので適用しない手はないです。
一人暮らしにオススメな光回線早見比較表!
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
料金プラン | 1ギガ タイプA | 1ギガ 集合 | マンションタイプ |
回線速度 (下り) |
最大1Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
月額料金 | 4,400円 | 4,180円 | 4,378円 |
キャッシュバック | 42,000円 + 2,000円分のdポイント |
40,000円 | 30,000円 |
セット割 割引額 |
ドコモ 最大毎月1,100円割引 ※契約プランによって割引額は変動 |
ソフトバンク 最大毎月1,100円割引 ※契約プランによって割引額は変動 |
au 最大毎月1,100円割引 ※契約プランによって割引額は変動 |
工事費 | 無料 ※キャンペーン中で工事費実質無料 |
26,400円 | 無料 ※キャンペーン中で工事費実質無料 |
契約期間 | 2年間(自動更新) | 2年間(自動更新) | 3年間(自動更新) |
ドコモ光 に申し込む |
ソフトバンク光 に申し込む |
ビッグローブ光 に申し込む |
一人暮らしの光回線を選ぶ3つのポイント
1.月額料金が安くスマホのセット割を適用する
キャリアによって名前は異なりますが最大で月額1,100円割引できます。
スマホがドコモなら「ドコモ光セット割」、ソフトバンクなら「おうち割光セット」、auなら「auスマートバリュー」「au セット割」と3キャリアのスマホを使用しているなら、セット割を適用させる方がオトクです。
2.IPv4 over IPv6対応は必須
光回線でも夜間や休日など回線が混雑しやすい時間帯は光回線によっては速度低下することがあります。回線速度が速い状態を維持するためには、「IPv6(IPv4 over IPv6)」であることが必須です。
「IPv6(IPv4 over IPv6)」は、IPv4は混雑しやすく速度低下が起きやすいのを、IPv6を使用して迂回(混雑を回避)させることで速度低下をしにくくします。
3.キャッシュバックの金額が多い
光回線の申込先は2種類あり「公式サイト」「代理店」です。申込先によってキャッシュバックの条件(金額や受取までの期間)が異なりますが、代理店の方がキャッシュバックの金額・受取期間が短いことが多いです。
他にも、公式・代理店ともにキャッシュバック以外の工事費無料やWi-Fiルーターを無料レンタルなど、個別のキャンペーンを実施していることも多いのでキャンペーン内容はしっかりと確認しましょう。
一人暮らしにオススメの光回線3選
ドコモのセット割は「ドコモ光」だけ!
- 最大42,000円キャッシュバック!※オプションなしでもOK
- 2,000円分のdポイントをプレゼント!
- セット割でドコモのスマホが毎月最大1,100円割引※契約プランにより割引額が変わります
- 次世代技術v6プラス採用!
- 選べる24種類のプロバイダ!
ドコモ光は、ドコモのスマホユーザーなら真っ先に検討すべき光回線です。ドコモのスマホのセット割を実施しているのはドコモ光のみで、ドコモ光のセット割でドコモのスマホが毎月最大1,100円割引できます。さらに、ドコモ光で申し込むと、最大42,000円のキャッシュバックと2,000円分のdポイントを獲得でき、ドコモ光の中でもかなり高額です。
回線速度(下り) | 最大10Gbps |
---|---|
月額料金(マンション) | 4,400円~ |
キャッシュバック |
最大42,000円のキャッシュバック |
セット割の割引額 | ドコモ 最大毎月1,100円割引 ※契約プランによって割引額は変動 |
工事費 | |
契約期間 | 2年間(自動更新) |
\ 最大42,000円キャッシュバック実施中! /
期間限定!新規工事費無料!
ソフトバンクのセット割なら「ソフトバンク光」!
- 最大40,000円キャッシュバック!※光BBユニットレンタルが必要
- セット割でソフトバンクのスマホが毎月最大1,100円割引※契約プランにより割引額が変わります
- 開通までソフトバンクAirを無料レンタル!
- IPv6高速ハイブリッドで快適ネット!
- 面倒な接続不要で、カンタン接続。
- 月額4,180円~
ソフトバンク光は、ソフトバンクのスマホユーザーならセット割でオトクな光回線です。ソフトバンク光のセット割(おうち割 光セット)でソフトバンクのスマホが毎月最大1,100円割引できます。しかも、光回線が開通するまで、ソフトバンクAirを無料レンタルできますので、もし、引越までに光回線の工事が間に合わない場合でもインターネットが使えない状態がありません!さらに、今なら最大40,000円のキャッシュバックを獲得でき、光コラボの中でも高額です。
回線速度(下り) | 最大10Gbps |
---|---|
月額料金(マンション) | 4,180円~ |
キャッシュバック | 37,000円のキャッシュバック |
セット割の割引額 | ソフトバンク 最大毎月1,100円割引 ※契約プランによって割引額は変動 |
工事費 | 26,400円 |
契約期間 | 2年間(自動更新) |
\ 最大40,000円キャッシュバック実施中! /
期間限定!新規工事費実質無料!
auのセット割なら「ビッグローブ光」!
- 最大30,000円キャッシュバック!
- セット割でauのスマホが毎月最大1,100円割引※契約プランにより割引額が変わります
- 新規工事費が実質無料!
- IPv6オプションで快適ネット!
- 無線LAN付IPv6対応ルータ月額料金6ヵ月無料
- インターネット大手のBIGLOBEなので安心
ビッグローブ光は、auのスマホユーザーならセット割でオトクな光回線です。ビッグローブ光では、auスマートバリューで毎月最大1,100円割引できます。インターネット大手のBIGLOBEがまとめてサポートするので高品質・安心のサービスを提供!
回線速度(下り) | 最大10Gbps |
---|---|
月額料金(マンション) | 4,378円~ |
キャッシュバック | 最大30,000円のキャッシュバック |
セット割の割引額 | auスマートバリュー 最大毎月1,100円割引 ※契約プランによって割引額は変動 |
工事費 | ※キャンペーン中で工事費実質無料(通常工事のみ) |
契約期間 | 3年間(自動更新) |
\ 最大30,000円キャッシュバック実施中! /
期間限定!Wi-Fiルーター6ヶ月無料!
1.スマホのセット割で月額料金を安くする
ドコモなら「ドコモ光」で決まり!
スマホがドコモの場合、セット割が適用できる光回線は「ドコモ光」に限定されます。セット割「ドコモ光セット割」を適用することで「ギガホ」「ギガライト」を契約中なら、月額最大1,100円割引できます。ドコモ光を選ぶ際の注意点として、プロバイダを選ぶ必要があり、タイプによって月額料金が異なる(タイプAは月額4,400円、タイプBは月額4,620円)ので、指定したいプロバイダがなければ、タイプAにするのをオススメします。
サービス名 | プロバイダ | 月額料金 (マンション) |
スマホ セット割引額(最大) |
---|---|---|---|
ドコモ光 (タイプA) |
GMOとくとくBB | 4,400円 | 最大1,100円割引/毎月 |
@nifty | |||
DTI | |||
ぷらら | |||
BIGLOBE | |||
ドコモ光 (タイプB) |
OCN | 4,620円 |
ソフトバンクなら「ソフトバンク光」「NURO光」
ソフトバンクのセット割が適用できる光回線は「ソフトバンク光」「NURO光」です。どちらも「おうち割 光セット」を適用でき、データプラン50GB+/データプランミニのいずれかを契約中であれば、月額最大1,100円割引できます。ただ、NURO光はマンションで提供されている建物が少なく、また、導入可能であっても、建物内の回線工事が必要なので開通までに時間がかかるので比較的すぐに開通できる「ソフトバンク光」がオススメです。
サービス名 | プロバイダ | 月額料金 (マンション) |
スマホ セット割引額(最大) |
---|---|---|---|
ソフトバンク光 | Yahoo!BB | 4,180円 | 最大1,100円割引/毎月 |
NURO光 | So-net | 5,217円 |
Softbank光(ソフトバンク光)キャッシュバック代理店9社比較!
auなら「So-net光プラス」「ビッグローブ光」「auひかり」「電力会社系」の4種類
auのセット割が適用できる光回線は「So-net光プラス」「ビッグローブ光」「auひかり」他6社がセット割を提供しています。「新auピタットプランN」「auデータMAXプランPro」を契約中で、契約しているスマホが1台のみであれば「au セット割」で月額最大1,320円割引、2台以上であれば「auスマートバリュー」で月額最大1,100円割引できます。ただ、auひかりやeo光などの電力会社系はマンションで提供されている建物が少なく、また、導入可能であっても、建物内の回線工事が必要なので開通までに時間がかかるので比較的すぐに開通できる「ビッグローブ光」がオススメです。
サービス名 | プロバイダ | 月額料金 (マンション) |
セット割引額(最大) au セット割 |
セット割引額(最大) auスマートバリュー |
---|---|---|---|---|
So-net光プラス | So-net | 4,928円 | なし | 最大1,100円割引/毎月 |
ビッグローブ光 | BIGLOBE | 4,378円 | -1,320円 | |
auひかり | BIGLOBE | 4,180円 | なし | |
コミュファ光 | コミュファ光 | 6,105円 | ||
eo光 | eo光 | 5,448円 | ||
ピカラ光 | ピカラ光 | 4,400円 | ||
メガ・エッグ | メガ・エッグ | 3,520円 | ||
BBIQ | BBIQ | 4,510円 |
So-net光プラスのキャッシュバック代理店6社比較!
BIGLOBE光(ビックローブ光)キャッシュバック代理店7社比較!
auひかりでキャッシュバック代理店10社比較!
2.光配線/IPv6(IPv4 over IPv6)対応は必須
光回線の配線方式は「光配線」一択!
回線速度や安定性を重視するなら「光配線」しかありません。マンション内の配線には「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」の3種類があり、建物内の共用スペース(MDF)から光ファイバーかメタル線のいずれかで各戸まで接続します。光配線は文字通り、光ファイバーで各戸に配線する方式です。配線方式は、ユーザー自身で選択することはできません。マンションやアパートで光回線を導入したときに、どの配線方式するかが決められます。ですので、賃貸契約する前に「光配線」の光回線が提供されているのか光回線の会社、もしくは、管理会社や大家さんに確認しておきましょう。
配線方式 | 回線速度(下り) | 回線速度の安定性 | 工事の必要 |
---|---|---|---|
光配線 | 最大1Gbps | ◎ | あり |
VDSL | 最大100Mbps | △ | あり |
LAN配線 | 最大100Mbps | △ | なし |
マンションの配線方式(光配線/VDSL/LAN)の速度や工事の有無を徹底解説!
夜間や休日の遅さをIPv6(IPv4 over IPv6)で解消!
オススメの3選として紹介している「ドコモ光」「ソフトバンク光」「ビックローブ光」はどれもNTTフレッツ光の回線を使用した光コラボです。ここ数年、光コラボの契約者数が増え、同時に通信量も増加し続けていることで、NTTのNGNの中にある網終端装置の渋滞が頻発しており、回線速度が低下が発生しています。IPv6を活用した「IPv4 over IPv6」は渋滞が起きている原因である網終端装置を介さずにインターネットに接続することで渋滞を回避する接続方式ですですので、光コラボであれば「IPv6(IPv4 over IPv6)対応」の対応は必須といっても間違いないと思います。
プロバイダ | IPv4 over IPv6サービス名 ※()内は通信方式 |
追加オプション (月額) |
対応ルータ機器 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB(ドコモ光) | v6プラス(MAP-E) | 無料 | ・ひかり電話対応ルータ (ホームゲートウェイ) ・MAP-E対応ルータ |
ビッグローブ光 | IPv6オプション(MAP-E) | 無料 | |
SoftBank光 | IPv6 IPoE+IPv4ハイブリッドサービス(4rd/SAM) | 無料 | ・光BBユニット |
遅いを解消!IPv4 over IPv6対応プロバイダ20選
3.キャッシュバックの金額は申込方法で変わる!
ドコモ光
会社名 | キャッシュバック額(新規) | 受取時期(開通後) |
---|---|---|
NEXT | 42,000円 + 2,000dポイント(2,000円相当) |
2ヶ月後 |
Wiz | 20,000円 + 2,000dポイント(2,000円相当) |
2ヶ月後 |
ネットナビ | 15,000円 + 2,000dポイント(2,000円相当) |
2ヶ月後 |
ソフトバンク光
会社名 | キャッシュバック額(新規) | 受取時期(開通後) |
---|---|---|
NEXT | 40,000円 | 2カ月 |
エヌズカンパニー | 40,000円 | 2カ月 |
アウンカンパニー | 37,000円 | 2カ月 |
ビッグローブ光
会社名 | キャッシュバック額(新規) | 受取時期(開通後) |
---|---|---|
NEXT | 30,000円 | 2カ月 |
NNコミュニケーションズ | 30,000円 | 2カ月 |
アウンカンパニー | 30,000円 | 2カ月 |
BIGLOBE(公式) | 40,000円 | 12カ月 |
一人暮らしの光回線でよくある質問
光回線のサイトで提供エリアを確認するには?
各光回線の提供エリアは以下のサイトで確認できます。上記でオススメした光回線が提供エリア外のこともありますので、まずは、どの光回線を導入できるのかを調べておきましょう。
※.ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光は光コラボですのでフレッツ光の提供エリア内であれば、申し込むことができます。
光回線を導入する前に管理会社・大家さんへの連絡は必要?
光回線の提供エリアの確認ができ、契約したい光回線も決まったら、管理会社か大家さんに光回線を導入しても問題ないか確認しましょう。提供エリア内であっても「建物が光回線に対応できない」「壁に穴を空けるのがNG」などのケースもありますので、先走って、確認を取る前に申込をしないようにしましょう。また、小規模の建物(全戸が4戸のアパートなど)は集合住宅向けのプランが契約できない場合があります。その場合は、戸建てプランでの契約ならできるケースもありますので、光回線がどのプランで契約できるのかも確認しておきましょう。
光回線の利用開始までの期間はどれくらい?
建物がどこまで光回線の設備が導入されているかで利用開始までの期間が異なります。
- 建物自体に光回線の設備はあるが各部屋までの配線がない:約2週間~1ヶ月
- 部屋に光コンセントが設置済:約2週間
- 建物自体に光回線の設備がない:最低1ヶ月~
「建物自体に光回線の設備あり」が一番多い
- 工事の必要:あり(派遣/立ち会い)
- 開通の期間:約2週間~1ヶ月
建物の共有スペース(MDF)まで光回線が敷設済みの場合、自分の部屋まで光回線を引き込む必要があります。申込み⇒工事⇒利用開始まで、約2週間~1ヶ月かかります。工事の派遣・立ち会いが必要となり、工事時間は約1時間です。賃貸の物件を探す際に「インターネット対応」「光ファイバー対応」「フレッツ光対応」などの表記がある場合、建物自体には光回線が導入されているものの、各部屋に引き込まれていない場合が多いです。
工事費が安く済む「部屋に光コンセントが設置済」
- 工事の必要:あり(無派遣/立ち会いなし)
- 開通の期間:約2週間
自分の部屋の中に「光コンセントが設置」されている場合、過去に光回線の工事が行われていた場合が多く、工事の派遣・立会いが不要で開通まで進められます。申込み⇒工事⇒利用開始まで、約2週間かかりますが、工事日当日の立ち合いはなし(NTT局内のみの工事)ですので、工事日以降に自身でONUなどの宅内機器の設置・設定を行い利用開始できます。
開通までの期間が長くなる「建物自体に光回線の設備がない」
- 工事の必要:あり(派遣/立ち会い)
- 開通の期間:最低1ヶ月~
光回線の提供エリアで、かつ、管理会社や大家さんに光回線の導入許可を得ているものの、建物に光回線の設備がない状態です。この場合、建物の共有スペース(MDF)までに引き込みが完了した後に、自分の部屋まで光回線を引き込む必要があります。申込み⇒工事⇒利用開始まで、最低1ヶ月以上かかります。工事の派遣・立会いが必要となり、工事に立ち会う時間は約1時間ですが、その手前で立ち会いは不要ですが、建物への光回線の引き込み工事が入ります。また、工事内容によっては、通常の工事費以外にも必要になるケースもありますので工事費がいくらになるのかも工事前に必ず確認しましょう。
初期費用と工事費はどのくらいかかる?
どの光回線であっても初期費用として1,100円~3,300円が必要になります。また、工事費も光回線によって異なり、光コラボは16,500円~、auひかりは33,000円、NURO光は44,000円となっています。光回線のキャンペーンによっては、工事費が実質無料(工事費分を毎月割引)になる場合もあります。
サービス名 | 契約料 (初月のみ) |
工事費 (立ち会いあり) |
---|---|---|
ドコモ光 | 3,300円 | ※キャンペーン中で工事費無料(通常工事のみ) |
ソフトバンク光 | 3,300円 | 26,400円 |
ビッグローブ光 | 3,300円 | ※キャンペーン中で工事費実質無料(通常工事のみ) |
auひかり | 3,300円 | ※キャンペーン中で工事費実質無料(通常工事のみ) |
NURO光 | 3,300円 | ※キャンペーン中で工事費実質無料(通常工事のみ) |