ソネット光プラスの評判を検証!月額料金が安い・速度は速いは本当?

ソネット光プラスの評判を検証!月額料金が安い・速度は速いは本当?

ソネット光プラスを申込検討されている人の中には「契約しているユーザーからの評判を確認してから、申込したい」という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ソネット光プラスが月額料金が安く、速度も速いという評判について検証してきたいと思います。

ソネット光プラスは月額料金が安く・速度も速いは本当!

  • 月額料金が安い!
  • 「v6プラス」で回線速度が速い!
  • 日本全国と提供エリアが広い!
  • auスマホ料金が割引できる!
  • 「v6プラス」対応ルーターが無料レンタル!
  • ウイルス対策ソフトの「S-SAFE」を永年無料!
運営元 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
提供エリア ほぼ全国(47都道府県)
最大速度 1Gbps
月額料金 ホームタイプ 6,138円
月額料金 マンションタイプ 4,928円
契約期間 3年
セット割 auスマートバリュー
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費 26,400円
戸建て:440円×60回
集合住宅:550円×48回
※実質0円
解約金 22,000円

So-net公式で申し込む

ソネット光プラスの評判を検証

1.キャッシュバック込みだと月額料金は安い!

ソネット光プラスの月額料金は、マンションで4,928円、戸建てで6,138円です。これだけ見ると、他の光コラボとあまり料金が安く感じませんが、工事費が実質無料(26,400円)、キャッシュバックが最大70,000円と他の光コラボよりも特典が充実しているので、特典分を差し引くと、かなり安い月額料金になります。

2.「v6プラス」で回線速度が速い!

SNSでもSo-net光プラスが「速い」「安定」という口コミが多数見つかりました。

So-net光なら、400Mbpsを超えることも珍しくありません。この回線速度の速さの秘密は「v6プラス」というという新しい通信方式(IPv4 over IPv6)を使用しているので、回線速度が「速い」「安定」するので、動画やゲームが止まったりすることなく快適にインターネットができます。

また、v6プラスを使用するためにはv6プラスに対応したルーターが必要になりますが、ソネット光プラスでは、v6プラス対応ルーターを月額440円でレンタルしていますが、回線契約と同時申込で永年無料でレンタルすることができます。

3.日本全国と提供エリアが広い!

ソネット光プラスは、光コラボと呼ばれるフレッツ光の光回線を使用したサービスですので、フレッツ光と同じ提供エリアでサービスを利用することができます。フレッツ光は日本全国ほぼ対応しているので、他の光回線(auひかりやNURO光)よりも提供エリアが広いです。

4.auスマホ料金が割引できる!

ソネット光プラスでは、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」を適用できます。ネット+光電話(月額550円)の契約で、auスマホの月額料金が毎月最大1,100円(税込)×最大10回線割引されます。

割引額はスマホの契約プランによって異なりますが、最低550円/月は割引できるので、auスマホなら光電話を実質無料にできます。

5.「v6プラス」対応ルーターが無料レンタル!

ソネット光プラスでは、v6プラス対応ルーターを永年無料でレンタルできます。通常440円/月額でルーターレンタルをしていますがネットとの同時申込なら永年無料でのレンタルができます。v6プラス対応ルーターがないと、v6プラスでの通信ができないので回線速度が低下する可能性があります。また、v6プラス対応ルーターは購入すると4,000円~20,000円程度するので、ご自身で購入するよりもレンタルの方が割安になります。

6.ウイルス対策ソフトの「S-SAFE」を永年無料!

インターネットを安全に使用するには、セキュリティソフトが必須です。ソネット光プラスではセキュリティソフト「S-SAFE」を無料で使用することができます。セキュリティソフト「S-SAFE」について、好評の評判もありました。

「S-SAFE」単体で契約すると、月額550円の有料オプションですが、ソネット光プラスのユーザーなら無料で使用できます。また、S-SAFEはスマホやPCのウイルス対策、フィッシング詐欺の予防、子供向けの利用制限機能も用意されており、セキュリティソフトは最大5台まで利用できるので他のセキュリティソフトを購入する必要はありません。

ソネット光プラスの2つの注意点

評判のいいソネット光プラスですが、契約時に注意しておきたい点が2つあります。

  1. 契約期間が3年
  2. カスタマーサポートにつながらない時がある

契約期間が3年

ソネット光プラスの契約期間は3年(36ヶ月)です。解約月と前後1ヶ月で解約すれば、解約違約金は発生しませんがそれ以外で解約すると解約違約金が20,000円発生します。ドコモ光やソフトバンク光の契約期間は2年の場合が多いため、ソネット光プラスは3年であることを覚えておきましょう。

カスタマーサポートがつながりにくい

ソネット光プラスのサポートにつながりにくいという評判がいくつか見つかりました。

光回線などのカスタマーサポートは、時間帯や時期によって混み合うことが多々あります。とくに春の引越しシーズンは申込する方が増えるので、同時にサポートセンターなどもつながりにくくなります。カスタマーサポートへの電話がつながりにくいときは、LINEかチャット問い合わせしてみてください。

So-net光LINEサポート
So-net光チャットサポート

ソネット光プラスの関連記事

So-net光プラスのキャッシュバック比較
ソネット光プラスを解約する手順と注意点
ソネット光プラスの評判を検証!
フレッツ光からソネット光プラスに転用する方法と注意点
ソネット光プラスのルーターはレンタルがオススメ!
ソネット光プラスの提供エリアを徹底調査
ソネット光プラスの引越手続をわかりやすく解説
ソネット光プラスの電話サービスはオトク?
ソネット光プラスのテレビサービスどれを選べばいいの?
ソネット光プラスの回線速度は遅い?遅い原因と解決策を解説!