光コラボとは?光回線とプロバイダを一本化!

光コラボとは?光回線とプロバイダを一本化!

本ページはプロモーションが含まれています。

その圧倒的な高速度と安定性で、現在のインターネット接続の主役となっている光ファイバー接続。NTT東西が提供する、全国をカバーする光回線契約の新しいモデルが「光コラボレーション」です。その便利さとお得さの実態は、一体どんなものなのでしょうか?光コラボなら新規の申し込みなら数万円のキャッシュバックが付きます!とくにソフトバンク光のキャッシュバックOCN光のキャッシュバックSo-net光はキャッシュバックは高額でかなりオトクです!

複数の契約窓口をプロバイダに一本化!これが光コラボレーションだ!

NTTが提供していた「フレッツ光」は、回線接続だけを提供するものでした。このため、利用者は別途プロバイダと契約する必要があったのです。今から見ると複雑で変わった契約方式のように見えますが、草創期のインターネットは、音声用の電話回線にモデムを接続し、プロバイダと契約して接続する形になっていたのです。

つまり、「フレッツ光」の契約方法は古い時代のインターネット接続の契約をそのまま継承したものとなっていたのでした。しかし、インターネット接続は既存の通信回線を一時的に通信用に転用する時代から、専用回線を導入して行う時代へと移り変わります。この結果、ユーザーの間に「どうして回線とプロバイダ契約が別々なんだ」という声が上がるようになりました。NTTではこの声に応え、回線の営業をプロバイダに委ね、契約窓口をプロバイダに一本化する新しいサービスを始めました。これが「光コラボレーション」モデルです。

ずばりチェック!光コラボの長所と短所

契約とサポートがシンプルになった!

これまでNTTが提供していた「フレッツ光」の場合、毎月の料金はプロバイダ・NTTの双方に支払わなければならず、管理が面倒でした。また、インターネット接続に何らかのトラブルが生じた場合、回線と接続の双方にサポート窓口があり、利用者はまずトラブルの原因がどこにあるのかを確認し、サポートに連絡する必要がありました。これをやらないと、NTTとプロバイダの間で「サポートのたらい回し」をされてしまう可能性があったのです。しかし、「光コラボ」においては窓口が一本化されたので、支払いもサポート窓口も統合されます。ユーザーは面倒さから解放され、快適な接続環境を維持できるようになったのです。

接続料金はプロバイダに一括で支払い

「光コラボ」においても利用者は回線料金・インターネット接続料の両方を負担しなければなりませんが、支払い窓口はプロバイダ側に統一されます。プロバイダに統一されることにより、クレジットカードやプロバイダが提供するポイントが利用可能になるなど、利便性がアップしました。

業者間の競争発生で「値引きサービス」が期待できる

営業窓口がプロバイダに移ったので、プロバイダ側ではより多くの利用者を獲得するために値引きやキャッシュバックキャンペーンなどを行うようになりました。この結果、今までのフレッツ光よりもお得な価格での契約ができる可能性がぐっと高まったのです。

見逃せない!プロバイダの「プラスアルファ」サービス

光コラボのサービスを提供しているプロバイダの中には、携帯電話のキャリア系の業者が多数あります。これらの業者の場合、同系列の携帯電話の利用料金を割り引いてくれるなどの付加サービスを提供しており、業者を選ぶことにより、インターネット接続以外の通信料金を全体的に引き下げることが可能になります。

オプションサービスの大部分を引き継いだまま「乗り換え」が可能

すでにフレッツ光のサービスを利用していたユーザーの場合、引き込んだ回線等はそのままで契約のみを光コラボに切り替えることができます。この場合、フレッツ光で契約していた光電話等のオプションサービスは、ほとんどそのまま移行できます。工事料金等も原則かかりません。

いいとこばかりじゃない?光コラボの弱点とは

フレッツ光よりも遅くなることがまれにある

光コラボはフレッツ光と同じ回線を利用します。このため最大速度等は理論的にはフレッツ光と同じです。ただし、乗り換えた結果同じ地域に同じプロバイダを利用するユーザーが多くなった時など、渋滞が発生してそれまでよりも速度が低下する可能性はないとは言えません。ただ、光コラボへの乗り換えと同時に終端装置が高速対応の新しいものに交換され、以前より速く快適になるという可能性も、同等以上にあります。

転用後は元の契約には戻せない

フレッツ光から光コラボに契約を切り替えた場合、元のフレッツ光とプロバイダ個別の契約に戻すことはできません。これは、光コラボがフレッツ光の次世代型の契約モデルだと考えられているためです。ただ、基本的には光コラボの方がフレッツ光よりもメリットが多いので、よほどのことがなければ「戻したい」と思うことはないでしょう。

唯一の困った点!契約が「◯年縛り」になる

光コラボサービスの契約の多くは、携帯電話式の「◯年縛り」を採用しています。契約後一定期間連続して利用することが前提とされ、途中で解約した場合は違約金を徴収される、というモデルです。携帯電話やWiMAXの場合、ユーザー側の環境の変化や端末の性能の陳腐化によって、再乗り換えを検討する機会も出てきますが、光回線は一戸建て住宅を前提とした基礎的な通信インフラであるため、そうそう頻繁に乗り換えるものではありません。光ファイバーケーブルの物理的な通信速度にはかなりの余裕があるため、一度契約したら5年10年使い続けるのが当たり前という状況であるため、「◯年縛り」は携帯電話ほど大きなデメリットにはなっていません。

まだ迷っているあなたの疑問をずばり解決!光コラボのここが知りたい

光コラボにしたら速度が低下したりしない?

光コラボで使っている回線はフレッツ光で使っているものと同一なので、物理層での速度が変わることはありません。ネットでは「遅くなった」という報告がなされることもありますが、これはプロバイダ側の設備対応が追いつかず渋滞が発生した場合に限定されます。現状、ユーザー数の多いプロバイダを利用した場合には、夜間等混雑時の通信速度が低下することがあると言われてます。中には「1Mbpsを切った」などという極端な報告もあるということです。ただし、これらは原則的にプロバイダ側が対応し、増強工事を行えば解消されていく問題です。光コラボだから不可避な問題だというわけではありません。プロバイダ側に原因がある場合、フレッツ光でも同じプロバイダを使っていたら速度は低下することになります。いずれにしろ「光コラボだから遅くなった」ということはあり得ないのです。

光コラボへの転用の手続きは面倒なのでは?

光回線の契約の変更手続き、と聞くと「きっと面倒なんだろう」と思ってしまう人も多いでしょう。恐らく現在の光回線の契約の時にさんざん苦労したことがトラウマになっているのだと思います。光コラボはそうした面倒を解消するために生まれてきたサービスですので、フレッツ光に比べると手続きはだいぶ簡素化されています。単純に考えても、契約先が一箇所にまとまるのですから、契約書の枚数は半分になりますよね。特にフレッツ光利用者が光コラボに乗り換える場合、Webでの手続きですべてが終了します。NTT側との手続きはすべてプロバイダが代行してくれますから、営業マンの話を聞きながら何枚もの書類にハンコを押す必要はないのです。

高額な工事費用を請求されたりしない?

繰り返し述べているように、回線そのものはフレッツ光も光コラボも一緒です。当然、工事費も同一になります。なお、光コラボの場合工事費を請求されるのは、新規に回線を引き込む必要が発生した場合のみです。完全な新規導入以外には、マンションタイプだったものを一戸建てタイプに変更した時などが該当します。タイプを変更せずにフレッツ光から光コラボに乗り換えた場合、最寄りの電柱から自宅内までの配線に物理的な変更が加えられることはありません。ただし、フレッツと契約した時期が古い場合(具体的には通信速度が最大100Mbpsだった時代)には、終端装置のみ新しいものに交換されることがあります。

分割払い中のフレッツの工事費はどうなるの?

工事費の残債が残った状況でも、光コラボへの乗り換えは可能です。残債がどうなるかについては、乗り換え先のプロバイダによって違ってきます。通常はそのまま引き継ぎとなり、毎月のプロバイダへの支払いに上乗せという形になるのですが、乗り換えキャンペーンの一環として、残債をゼロにしたり、キャッシュバックと相殺してくれる業者もあります。逆に、乗り換え時に残債を一括請求してくる業者もあります。契約切替時の前の業者の残債(あるいは違約金)の清算というのは、WiMAXや携帯電話でも厄介な問題になりがちですが、光回線はWiMAXや携帯電話よりもずっと長期に渡って使用するのが前提の通信インフラです。そう考えれば総額でも3万円程度の工事費は、それほど「高い」ものとも言えません。残債があった場合はこれを機会にきれいにしてしまうというのも一つの考えでしょう。

タイプ別・光コラボプロバイダ徹底攻略!この業者はこんなユーザーにお得!

エキサイト光

独立タイプのプロバイダが提供する光コラボサービスです。独立系プロバイダはユーザーに対してわかりやすい優位点をアピールする必要があります。このため、エキサイト光では、もっともわかりやすい「月額料金の安さ」を前面に押し出しています。

エキサイト光の月額料金は、一戸建てタイプで4,360円と、数ある光回線サービスの中でも最安レベルになっています。また、光コラボの業者には珍しく、「最低利用期間」の設定、つまり「◯年縛り」がありません。いつ解約しても違約金は取られないのです。

ただし、「安さに全振り」タイプの業者であるため、サービス品質について不安を抱くユーザーも少なからずいるようです。「エキサイト光にしたら遅くなった」などという口コミ情報もありますが、これはエキサイト光以外のすべての乗り換え時にも発生しうること(もちろん発生しなかったり、逆に速くなることもあります)があるので、そういう意見もないことはない程度に理解しておいた方がよいでしょう。

ソフトバンク光

名前からわかるように携帯電話のキャリアが運営するプロバイダです。実態はYahoo!BBなのですが、ソフトバンクブランドを使用しています。携帯電話キャリア系のプロバイダの特徴は、同じキャリアの携帯電話を使用している場合割引が生じる、ということです。ただし、この割引は光回線の料金ではなく、携帯電話の利用料金に対して適用されます。

集合住宅向けで3.800円、一戸建てで5,200円という光回線の接続料金が割り引かれることはありません。携帯電話の料金割引なので、割引が適用されるかどうか、割引額は携帯電話の契約形態によって異なります。ただ、家族でソフトバンクの携帯電話を複数回線利用していた場合には、そのすべてで割引が行われるので、よりお得に使うことができる可能性があります。

口コミ情報として出回っているのは、「サポート上の不安」です。特にソフトバンク光は電器店などの店頭で勧誘を行っていることが多く、営業担当者(電器店の店員)の知識不足でトラブルが発生することがあるようです。

OCN光

TT系列のプロバイダが提供する光コラボサービスです。月額料金は集合住宅が4.700円、一戸建てが6.200円ですが、キャンペーンによりさらに価格を引き下げて提供されることがあります。2017年1月時点では、申込み後12ヶ月間は集合住宅向けが最低2.800円、一戸建てが最低3.650円、13ヶ月目以降はそれぞれ3.600円・5.100円になるキャンペーンが実施されています。

系列の格安SIM「OCNモバイルONE」と同時に申し込むと光回線と格安SIM双方の料金が割引になるキャンペーンも行われています。OCNはNTT傘下のプロバイダで、フレッツ光・光コラボで選ばれる業者のいわば「本命」です。NTT系列であるためサポートについては手厚いものが期待できますが、ユーザーが多いために渋滞が発生しやすいことがある、というデメリットもあります。ネット上で流布している「遅い」という報告も、そのほぼすべてが渋滞に起因するものです。

「フレッツ光」と比較するものじゃない、新世代の契約スタイル

光コラボに切り替えても回線がそれまでのフレッツ光と変わるわけではなく、原則的には通信速度には誤差程度の変化しか生じません。渋滞によって遅くなることもありますが、永続的なものではなく、プロバイダの対応によって将来的には解消される性質のものです。光コラボの最大のメリットは、20世紀型の回線・プロバイダ別契約のスタイルを、21世紀型の回線・プロバイダ統一契約のスタイルに変更したところにあります。

営業窓口が各プロバイダになったため、業者間で競争が発生し、さまざまな「おまけ」がつくようになりました。なので、「よいおまけ」がつく業者を選んで、契約形態を新時代のスタイルに合わせる、程度に考えた方がお得感を感じられるでしょう。フレッツ光型の契約スタイルは、長い目で見れば今後縮小していき、いつかは光コラボタイプへの乗り換えを強いられることになります。ですから、これから新規に光回線を導入しようとする場合、選択肢は光コラボ一択ということになるでしょう。